2023年9月発売の新作ゴルフクラブ Mizuno Pro アイアン ミズノについて知りたい!
今回は上記の方へ向けて、アイアンをまとめていきます。
□ 筆者情報
1 ゴルフ製品(クラブ、ボール、シューズ、計測等)設計・開発歴17年以上
2 ゴルフ関係登録特許30件以上
3 ゴルフプレー歴20年
4 ゴルフクラブ試打数合計100種以上
5 ゴルフボール試打数合計300種(開発途上品含む)以上
1 ゴルフ製品(クラブ、ボール、シューズ、計測等)設計・開発歴17年以上
2 ゴルフ関係登録特許30件以上
3 ゴルフプレー歴20年
4 ゴルフクラブ試打数合計100種以上
5 ゴルフボール試打数合計300種(開発途上品含む)以上
Mizuno Pro アイアンシリーズ 発売予定日9月15日
フェース部からネック部まで一体成型する鍛造製法
『グレインフローフォージドHD1』により、心地よい打感を
追求しているシリーズです。
Mizuno Pro 241 発売予定日9月15日
Mizuno Pro 241 アイアン 前作はMizuno Pro 221です。
メーカーのキャッチコピー
ツアープロのフィードバックを基に、ヘッド長をさらに短く設計することで、
前作(221)と比べより操作しやすい形状にアップデート
仕様
ロフト角 | #3 | #4 | #5 | #6 | #7 | #8 | #9 | PW |
Mizuno Pro 241 | 21° | 24° | 27° | 30° | 34° | 38° | 42° | 46° |
本体:マイルドスチール(S25CM)精密鍛造/1025E
ニッケルクロム銅下メッキ・サテン仕上げ
Mizuno Pro 243 発売予定日9月15日
Mizuno Pro 243 アイアン 前作はMizuno Pro 223です。
メーカーのキャッチコピー
フェース部は薄肉に設計することにより反発性能を向上しました。
飛距離性能、やさしさ、飛距離ピッチを追求するために、
キャビティの後ろ側に番手別にスロット設計をしています。
仕様
ロフト角 | #5 | #6 | #7 | #8 | #9 | PW |
Mizuno Pro 243 | 25° | 28° | 32° | 36° | 40° | 44° |
素材
#5-#7
本体:クロムモリブデン鋼(SCM420)精密鍛造/4120
#8-PW
本体:マイルドスチール(S25CM)精密鍛造/1025E
ニッケルクロム銅下メッキ・サテン仕上げ EFバッジ・TPU複合バッジ
Mizuno Pro 245 発売予定日9月15日
・Mizuno Pro 245 アイアン 前作はMizuno Pro 225です。
メーカーのキャッチコピー
フェース部は、中心部を厚く、周辺部をさらに薄く、
フェースのたわみを増幅させることにより、
ミズノ鍛造アイアン史上最高反発係数を達成
仕様
ロフト角 | #5 | #6 | #7 | #8 | #9 | PW |
Mizuno Pro 245 | 24° | 27° | 30° | 34° | 38° | 43° |
素材
#5-8
フェース部:クロムモリブデン鋼(SCM435)精密鍛造/4135
本体:ソフトステンレススチール(SUS431)精密鋳造、タングステンウエイト(#5-7のみ)
#9-PW
フェース部:マイルドスチール(S25CM)精密鍛造/1025E
本体:ソフトステンレススチール(SUS431)精密鋳造
ニッケルクロム銅下メッキ・サテン仕上げ
Mizuno Pro FLI-HI(2023) アイアン 発売予定日9月15日
メーカーのキャッチコピー
飛びの素材 ニッケルクロモリホットメタル ブレード
新L字フェース構造/新コアテックフェースにより反発力を向上
仕様
ロフト角 | #3 | #4 |
Mizuno Pro FLI-HI | 19° | 21.5° |
素材
フェース:ニッケル・クロムモリブデン鋼精密鋳造
本体:ニッケル・クロムモリブデン鋼精密鋳造、タングステンウエイト
ニッケルクロムメッキ・サテン・ブラックIP仕上げ
T24ウエッジ 発売予定日9月15日
T24ウエッジ 前作はT22。
メーカーのキャッチコピー
新クワッドカットプラス グルーブにより
スピン性能を向上
旧モデル(T22ウェッジ:15本)よりもスコアラインが2本増え17本。
ボールとの接触面積が増え、スピン性能が向上。
posted with カエレバ